INTERVIEW 01 設計開発職
(機械分野)
12年目
A.K.

多様な分野に精通した

技術者を目指して、

挑戦の日々を過ごしていく。

1年目
印刷機メーカーのプロジェクトにて図面作成に携わり、業務の基礎を身につける。また、試作機の部品の精度測定も担当する。
3年目
スマートフォンケースの印刷などに使用されるフラットベッドプリンターの開発を担当。プリンターカバーの操作荷重をメインに任される。
5年目
インクシステムの先行開発に従事。内部の金型部品の設計やテスト、プリンター本体全体の評価などを担当する。
12年目
プリンターを正常に動作させるためのシーケンスの開発を担当し、機体のコストダウンに貢献する。
01/ 04

ジェイテックを選んだ理由

幅広い業務に携わり、自分らしいキャリアを発見できる環境。

大学時代は機械系の設計や力学について学んでいましたが、どのような仕事に就きたいか、何がやりたいかを明確にイメージすることができていませんでした。そんな時、大学で開催された合同企業説明会でジェイテックに出会いました。さまざまな企業のプロジェクトに参加して設計・開発を担うジェイテックであれば、希望するメカ系を中心に幅広い業務やプロジェクトに携わりながら、自分らしいキャリアを見つけられそうだと感じたことをよく覚えています。

入社前は実際の現場になじめるだろうかと不安な気持ちもありましたが、優しく尊敬できる上司や先輩に恵まれて、すぐに自分らしさを発揮することができました。入社以来、10年以上同じ印刷機メーカーで業務に携わっていますが、プリンターを軸にさまざまなプロジェクトを担当し、幅広い経験を積むことができています。日々できることが増えていくため、成長を実感していますね。

02/ 04

自分を成長させたプロジェクト

ゼロから挑戦した新機能開発で、コストダウンに貢献。

現在は、プリンターのカートリッジのインク残量を感知するシーケンスの開発を担当しています。お客さま先にとっても新しい試みですし、私としてもはじめて携わる分野ですので、チャレンジングな毎日を過ごしています。

元々、プリンターにはカートリッジが空になったことを感知するセンサーが搭載されているのですが、コストダウンを目標に、感知するための別の手法を生み出したいと依頼を受けました。そこで着目したのが、インクを吐出する圧力制御デバイス。吐出すべきインクがなくなった際に異常を感知する機能を、シーケンスに活かせるのではと考えました。実際にテストしてみると、他のシーケンスに影響してしまい全面的に見直すことになってしまったり、感度の微調整を綿密に行ったり、あらゆる機体で正常に動作するよう修正を重ねたり……一筋縄ではいきませんでした。そして、開発したシーケンスを販売する機体に搭載することに成功。コストダウンに大きく貢献できました。

03/ 04

ジェイテックの働く環境

ジェイテックの同期や
上司との関わりは?

各営業所にフットサルチームがあり、コロナ禍前は交流戦に向けて切磋琢磨しながら練習していました。試合では普段あまり会う機会のない社員とも交流できるため、楽しいイベントでしたね。復活が待ちどおしいです!

配属先の働く環境や
雰囲気は?

相談にいつでも乗ってくれる、やさしい人が多いです。時々プライベートで遊びに行くこともありますね。また、職場には備品がしっかりそろっており、業務で必要な機械を提案すれば購入してもらえるため、仕事に集中できる環境が整っています。

ジェイテックを
一言であらわすと?

お客さま先に対して最高の技術力を提供するための、よきパートナーです。私たちを支援する営業部門の方々をはじめ、万全のサポートをしてもらえることに感謝しています。悩みがあればいつでも連絡できるという安心感も大きいです。

チャレンジには失敗がつきもの。
気持ちを切り替えて
次のチャレンジに活かせば、
人間的にも技術的にも一皮むけるはずだ。
04/ 04

技術者としての目標

専門以外の分野の知識も吸収し、活躍の幅を広げたい。

幅広い分野に精通する技術者として活躍するのが目標です。現在担当しているシーケンスの開発では、専門である機械系だけでなく、電気系やソフト系の知識も求められます。仕様書を作成したり、作業を依頼したりする際にも、幅広い分野の知識があるに越したことはありません。さまざまな場面で頼りになる人材になることを目指して、積極的に新しい知識を吸収したいですね。そのためにも、任された仕事は前向きにチャレンジしていきます。

チャレンジには失敗がつきものですが、それをいい経験ととらえて次に活かすことが大切だと思います。業務中にはひらめかなかった解決策が、家で気分転換している時にふと思いついたりすることも多々あるため、気持ちの切り替えも欠かせません。ジェイテックでチャレンジを続け、失敗を糧にしながら、人間的にも技術的にも大きく成長したいです。

RECRUIT

新卒採用 ENTRY

エントリーについてはLINEにてご案内しますので、
LINE友達登録をお願いいたします。

LINE友達登録