WORK & PEOPLE
働く環境に
ついて

ジェイテックでは、社員が働きやすい環境を用意することで、
社員とその家族の人生を豊かなものにしていくことを目指しています。
ここでは、安心して就業していただくための教育制度や福利厚生をご紹介します。

技術商社として高度な専門性と
高い人間力を持つ社員を育成し
お客さまへ新たな付加価値を提供するために。

人間力と専門性を醸成するための教育制度

人間力と専門性を醸成するための教育制度

人間力に注力した研修
導入研修

社会人としての基礎を学ぶ導入研修

さまざまなカリキュラムを通じて、伝達力・チームワーク・報連相の理解・ビジネスマナーといった社会人として不可欠な基礎力の向上を図り、職場で早期より活躍するための研修を行っています。

研修項目
ビジネスマナー研修/仕事の進め方/プレゼンテーション実践教育/グループワーク研修 など
閉じる
プレマネージャー制度

マネジメント能力を磨くためのプレマネージャー制度

新たな製品づくりを目指している開発現場では、専門性だけでなく、プロジェクトをマネジメントしていく能力や、経営者的な視点も重要です。 ジェイテックでは、マネージャーのプレ体験を希望する社員を募り、1年間にわたって企業経営のノウハウや事業運営を学んでもらう一方で、経営者的な視点からの企画・調査・提言も行い、マネージャーとして必要な基礎スキルの習得ができる「プレマネージャー制度」を整えています。また、社員として会社をより良くするための制度立上げに加担することができる場ともなっています。

閉じる
リーダー制度

組織をまとめる力を養うリーダー制度

開発現場や事業拠点での社員の代表者として「リーダー」を任命しています。社員間の交流支援や事業拠点でのさまざまな活動を行なっていく事で、リーダーが組織をまとめる力を身に付ける支援を行っています。

閉じる
海外研修

人間力と語学力を養う海外研修

3ヵ月間の英会話講習を経て、大学卒業後の4月からの半年間を海外で生活する事で人間力と語学力を向上させる研修です。新型コロナ感染拡大等により、研修中止または内容変更を行う場合があります。

閉じる
フォローアップ研修

自己成長を支援するフォローアップ研修

日々の業務を目標に向かってモチベーション高く行っていくための振り返りから目標設定まで、キャリア形成や自己成長の支援を行っています。

閉じる
専門性を高める研修
基礎教育

お客さまとの信頼を構築するための基礎教育

機密文書・市場発表前製品の扱いや安全教育など、業務に必要な倫理観を身に付け、法律などの知識を理解するため、全社員を対象としたeラーニング等を活用した基礎教育を行っています。

eラーニング研修項目
情報セキュリティ/放射線障害予防 など
閉じる
技術専門研修

専門性の活かし方を理解する技術専門研修

分野別に習得している専門性の現場での活かした方を理解する研修を行っています。

研修項目
機械分野
製図の基礎/製図実習・機械要素/材料力学・機械力学の基礎/空圧機器と空圧回路
電気電子分野
電気・電子回路の基礎/CR発振器(正弦波発振器、波形歪率計)/電子回路シミュレーション/計測器の用途別選定、計測実習/さまざまな電子部品と役割(ハードウェアの基礎知識)/回路図の読み方と記号の意味
ソフトウェア分野
組込みシステム概要/知っておきたいハード/ソフトウェアの基礎知識/リアルタイムOSの概要と開発環境/プログラミング実習(C、Java、VB、Android)
閉じる
カスタマイズ研修

担当する開発業務に合わせたカスタマイズ研修

機械系であればCAD操作、ソフト系であれば開発言語など、担当する業務内容や使用するツールに関する研修を行っています。

カスタマイズ研修の例
Solidworks、CATIA研修/Androidアプリケーション開発研修/Linux上でのC言語開発研修/回路シュミレータ研修
閉じる
社内講習会

専門性を共有する社内講習会

先輩社員が講師となり、専門知識やノウハウを社員間で共有できるよう講習会を行っています。

設計開発職
(機械分野)
アクチュエーター入門
自動機、産業機械などで使用されるモータやエアシリンダについて、その仕組みやモーター基礎、空気回路基礎と選定法を演習を交えて学ぶ。
3D CADによる機械設計の実際
3D CADでできることの再確認、トップダウン設計とボトムアップ設計の違いの説明、例題でトップダウン設計を理解し、機械設計の実際について学ぶ。
設計開発職
(電気電子分野)
デジタル回路の基礎
デジタル回路を設計する上で必要なデジタル回路の基礎、IC同士の接続時のポイントの習得及び演習。
センサの基礎
センサの種類・特性を学び、センサキットによる回路実装とオシロスコープでの計測による動作確認。
開発エンジニア
UMLとオブジェクト指向
オブジェクト指向の基本と本質的なことを確認し、仕組みを理解する。UMLの基礎と実装でよく使う内容を学ぶ。
Arduinoを使った組み込み実習
Arduinoによる電光掲示板への表示制御を、回路配線からArduino実装までを行い、体系的に組込み技術を習得する。 部品の半田付け。Arduino統合開発環境でのコーディング。
その他
原因分析(Cause Analysis)実習
ディスカッションをもとに、原因究明における情報収集・整理の考え方、原因の推定から絞込み・裏づけの手法を学ぶ。
コーチングの学習と体験
コーチングは目標達成や問題解決のための支援手法です。行き詰まりや足踏み状態からの脱出、さらには突破的な前進も期待できるものです。コーチングの基本知識を学習し、演習によって理解します。
閉じる
社外留学制度

高度な専門性習得を支援する社外留学制度

大学院・研究所など、社外の教育機関で高度な技術教育を受けることができる社費留学制度です。

留学中の待遇
国内外留学に係る費用(渡航費、学費、現地滞在費等)
給与(前年度給与実績に基づく)
閉じる
自己啓発奨励制度

資格取得や専門スキル習得を支援する自己啓発奨励制度

資格取得時の相談対応や経費(参考書購入・受験費用・交通費等)の補助、外部研修の受講費用や書籍購入費の補助など、規定に基づき自己啓発の支援を行っています。

閉じる

社会人としての基礎を学ぶ導入研修

さまざまなカリキュラムを通じて、伝達力・チームワーク・報連相の理解・ビジネスマナーといった社会人として不可欠な基礎力の向上を図り、職場で早期より活躍するための研修を行っています。

研修項目
ビジネスマナー研修/仕事の進め方/プレゼンテーション実践教育/グループワーク研修 など
閉じる

お客さまとの信頼を構築するための基礎教育

機密文書・市場発表前製品の扱いや安全教育など、業務に必要な倫理観を身に付け、法律などの知識を理解するため、全社員を対象としたeラーニング等を活用した基礎教育を行っています。

eラーニング研修項目
情報セキュリティ/放射線障害予防 など
閉じる

専門性の活かし方を理解する技術専門研修

分野別に習得している専門性の現場での活かした方を理解する研修を行っています。

研修項目
機械分野
製図の基礎/製図実習・機械要素/材料力学・機械力学の基礎/空圧機器と空圧回路
電気電子分野
電気・電子回路の基礎/CR発振器(正弦波発振器、波形歪率計)/電子回路シミュレーション/計測器の用途別選定、計測実習/さまざまな電子部品と役割(ハードウェアの基礎知識)/回路図の読み方と記号の意味
ソフトウェア分野
組込みシステム概要/知っておきたいハード/ソフトウェアの基礎知識/リアルタイムOSの概要と開発環境/プログラミング実習(C、Java、VB、Android)
閉じる

担当する開発業務に合わせたカスタマイズ研修

機械系であればCAD操作、ソフト系であれば開発言語など、担当する業務内容や使用するツールに関する研修を行っています。

カスタマイズ研修の例
Solidworks、CATIA研修/Androidアプリケーション開発研修/Linux上でのC言語開発研修/回路シュミレータ研修
閉じる

専門性を共有する社内講習会

先輩社員が講師となり、専門知識やノウハウを社員間で共有できるよう講習会を行っています。

設計開発職
(機械分野)
アクチュエーター入門
自動機、産業機械などで使用されるモータやエアシリンダについて、その仕組みやモーター基礎、空気回路基礎と選定法を演習を交えて学ぶ。
3D CADによる機械設計の実際
3D CADでできることの再確認、トップダウン設計とボトムアップ設計の違いの説明、例題でトップダウン設計を理解し、機械設計の実際について学ぶ。
設計開発職
(電気電子分野)
デジタル回路の基礎
デジタル回路を設計する上で必要なデジタル回路の基礎、IC同士の接続時のポイントの習得及び演習。
センサの基礎
センサの種類・特性を学び、センサキットによる回路実装とオシロスコープでの計測による動作確認。
開発エンジニア
UMLとオブジェクト指向
オブジェクト指向の基本と本質的なことを確認し、仕組みを理解する。UMLの基礎と実装でよく使う内容を学ぶ。
Arduinoを使った組み込み実習
Arduinoによる電光掲示板への表示制御を、回路配線からArduino実装までを行い、体系的に組込み技術を習得する。 部品の半田付け。Arduino統合開発環境でのコーディング。
その他
原因分析(Cause Analysis)実習
ディスカッションをもとに、原因究明における情報収集・整理の考え方、原因の推定から絞込み・裏づけの手法を学ぶ。
コーチングの学習と体験
コーチングは目標達成や問題解決のための支援手法です。行き詰まりや足踏み状態からの脱出、さらには突破的な前進も期待できるものです。コーチングの基本知識を学習し、演習によって理解します。
閉じる

マネジメント能力を磨くためのプレマネージャー制度

新たな製品づくりを目指している開発現場では、専門性だけでなく、プロジェクトをマネジメントしていく能力や、経営者的な視点も重要です。 ジェイテックでは、マネージャーのプレ体験を希望する社員を募り、1年間にわたって企業経営のノウハウや事業運営を学んでもらう一方で、経営者的な視点からの企画・調査・提言も行い、マネージャーとして必要な基礎スキルの習得ができる「プレマネージャー制度」を整えています。また、社員として会社をより良くするための制度立上げに加担することができる場ともなっています。

閉じる

組織をまとめる力を養うリーダー制度

開発現場や事業拠点での社員の代表者として「リーダー」を任命しています。社員間の交流支援や事業拠点でのさまざまな活動を行なっていく事で、リーダーが組織をまとめる力を身に付ける支援を行っています。

閉じる

人間力と語学力を養う海外研修

3ヵ月間の英会話講習を経て、大学卒業後の4月からの半年間を海外で生活する事で人間力と語学力を向上させる研修です。新型コロナ感染拡大等により、研修中止または内容変更を行う場合があります。

閉じる

自己成長を支援するフォローアップ研修

日々の業務を目標に向かってモチベーション高く行っていくための振り返りから目標設定まで、キャリア形成や自己成長の支援を行っています。

閉じる

高度な専門性習得を支援する社外留学制度

大学院・研究所など、社外の教育機関で高度な技術教育を受けることができる社費留学制度です。

留学中の待遇
国内外留学に係る費用(渡航費、学費、現地滞在費等)
給与(前年度給与実績に基づく)
閉じる

資格取得や専門スキル習得を支援する自己啓発奨励制度

資格取得時の相談対応や経費(参考書購入・受験費用・交通費等)の補助、外部研修の受講費用や書籍購入費の補助など、規定に基づき自己啓発の支援を行っています。

閉じる

社員一人ひとりの能力を最大限に発揮するために、
長く働ける環境への取り組み。

安心して働けるための福利厚生

さまざまなライフスタイルに対応する制度

住宅手当の支給
賃貸物件の賃料や持ち家の住宅ローンに応じて、住宅手当を支給しています。
お祝い金制度
結婚・お子様の出産・入学等、ライフイベントに合わせてお祝い金を支給しています。
子育て支援
産前産後休暇、育児休業、短時間勤務、ノー残業勤務、⼦の看護休暇の各制度を導⼊しています。
家族手当の支給
配偶者やお子様等の扶養家族に対して家族手当を支給しています。
介護支援
介護休業、介護休暇、短時間勤務、ノー残業勤務の各制度を導⼊しています。
天災等災害時の支援
地震・洪水など、天災等の災害に合った際、規定に基づきお見舞金を支給しています。

ワーク・ライフ・バランスを実現に向けた制度

休暇制度
完全週休2日制(年5⽇程度の⼟曜⽇出勤あり)
年末年始、夏期休暇、結婚休暇、出産⽴会い休暇、慶弔休暇などがあります。
年間休⽇は120⽇(前年度実績)。
有給休暇
⼊社年数に応じて休暇が付与されます(最⼤20⽇)。
最⼤40⽇まで保有可能。⼀般的に1⽇単位で取得する有給休暇を半⽇単位でも取得することができます。
休暇の柔軟性や利便性を⾼めることで、これまで以上に有給休暇の有効活⽤ができるようにしています。
従業員持株会
⻑期的な財産形成として、当社株を毎⽉わずかな資⾦で購⼊できる制度です。会社からの⼀部資⾦の補助もあります。
医療費の支援
⼊院等で医療費が⾼額となった際、⾃⼰負担額20,000円を超えた費⽤は健康保険組合から⽀給を受けることができます。

TOPIC

有給休暇取得率
※前年度実績
平均残業時間
※前年度実績

社員の健康を支える制度

健康診断
1年に1回の健康診断を実施しています。健診後、結果をもとに必要時は産業医による⾯談や⼆次検診の受診勧奨も⾏なっています。
インフルエンザ
予防接種
インフルエンザ予防接種について、費⽤補助を⾏なっています(前年度実績)。
メンタルヘルス
全従業員へ年1回のストレスチェックを実施しています。結果をもとに産業医による⾯談を⾏うなど、フォロー体制を整えています。

社員同士のつながりを深める取り組み

サークル活動/社内イベントの実施/R&D活動(技術伝承)/ボランティア活動

RECRUIT

新卒採用 ENTRY

エントリーについてはLINEにてご案内しますので、
LINE友達登録をお願いいたします。

LINE友達登録